2021 年 11 月 26 日
脳卒中患者の歩行障害に対する独自の音楽療法、デジタルセラピューティクスを展開するMedRhythmsに出資

グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、日揮みらい投資事業有限責任組合(以下、JGC MIRAI Fund)およびグローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合(以下、GB7号ファンド)は、MedRhythms, Inc.(所在地:Maine, US / 以下、MedRhythms)へ出資を実行したことをお知らせいたします。
MedRhythmsは脳卒中患者の歩行障害に対する独自の音楽療法である、デジタルセラピューティクスを展開するスタートアップです。歩行障害は転倒リスクの増加など予後が悪く、生存期間を短くしてしまう可能性が高まることが知られています。当社は歩行を計測・診断するセンサーと治療効果が認められた音楽療法を提供するアプリを併用することで、自己完結型の個別化歩行障害治療を実現しました。探索的な臨床試験を実施した結果、その治療効果が認められ、FDAよりBreakthrough Device指定を受けています。また同ソリューションの聴覚刺激によって引き起こされる「エントレインメント効果(*)」は、他の神経疾患の治療にも応用できることが知られ、既に多数の製品パイプラインを有しております。MedRhythmsはこれら製品の臨床学的エビデンスをもとに、デバイスとデジタルセラピューティクスのさらなる進化を目指します。
*:音楽xリズムに身体が同期して、そのテンポに合わせて身体が自然に動くこと
グローバル・ブレインはMedRhythmsのエビデンスに基づく研究開発力と優秀な経営陣、そして幅広い疾患に応用可能な汎用性の高いプラットフォーム技術の市場ポテンシャルを評価し、今回の出資を決定しました。日揮グループと連携してMedRhythmsの事業成長に貢献してまいります。
MedRhythmsについて
- 会社名
- MedRhythms, Inc.
- 所在地
- Maine, US
- 代表者
- Brian Harris, Owen McCarthy
- 設立日
- 2015年7月
- 事業内容
- 脳疾患患者の歩行障害に対する独自の音楽療法、デジタルセラピューティクスの開発・提供
JGC MIRAI Fundについて
- 登記上の名称
- 日揮みらい投資事業有限責任組合
- 無限責任組合員
- グローバル・ブレイン株式会社
- 運用総額
- 50億円
- 運用期間
- 10年間
- 有限責任組合員
- 日揮ホールディングス株式会社、日揮株式会社
- 投資対象
- 安全・安心で持続可能な社会システムに関連したスタートアップ企業 / 日揮グループとの協業が見込めるスタートアップ企業
GB7号ファンドについて
- 登記上の名称
- グローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合
- 運用総額
- 200億円
- 運用期間
- 10年間
- 無限責任組合員
- グローバル・ブレイン株式会社
グローバル・ブレインについて
- 会社名
- グローバル・ブレイン株式会社
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町10-11
- 代表者
- 代表取締役社長 百合本 安彦
- 設立日
- 1998年1月
- 事業内容
- ベンチャーキャピタル事業
本リリースに関するお問い合わせ先
グローバル・ブレイン株式会社
E-mail: gb_PR@globalbrains.com
URL: https://globalbrains.com/