2024 年 9 月 17 日
AI×セキュリティ技術を軸にした不正検知・サイバーセキュリティソリューションを提供する株式会社ChillStackへリードインベスターとして出資

グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、フコク CVC ファンド-THE MUTUAL for Next 100-(以下、TMN100)は、AIを用いた不正検知サービスやサイバーセキュリティサービスを開発・提供する株式会社ChillStack(本社:東京都渋谷区 / 以下、ChillStack)へリードインベスターとして出資を実行したことをお知らせいたします。
DXの進展により、企業業務のデジタル化が進んでいます。また、生成AIを含むIT化のさらなる進展に伴い、サイバーインシデントの発生はますます増加しています。こうした環境下もあって、企業が扱うデジタルデータの量は増大・複雑化しており、その業務負担軽減とガバナンス強化を両立するソリューションへのニーズが拡大している状況です。
このようにAIが当たり前になる時代において、ChillStackはAI×セキュリティ技術を軸に、AIを活用した不正経費自動検知クラウド『Stena Expense』やサイバーセキュリティ対策関連のサービスなど、企業が安心して業務を遂行できるサービスを開発・提供しています。本調達を通じて、既存プロダクトの強化を加速させるとともに、官公庁向けAI×セキュリティ市場の開拓を進める予定です。
グローバル・ブレインはChillStackが持つAI×セキュリティ技術に関する深い知見や、その技術をエンタープライズ向け製品に落とし込める開発力と事業開発能力、今後の市場ポテンシャルを高く評価し、出資を決定いたしました。本出資を通じて、ChillStackの事業成長に貢献できるよう、積極的に支援を行ってまいります。
ChillStackについて
- 会社名
- 株式会社ChillStack
- 所在地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目16番10号代々木エアハイツ
- 代表者
- 伊東 道明
- 設立日
- 2018年11月
- 事業内容
- ・経費の不正・不備を自動で検査するAIシステム『Stena Expense』の開発・提供 ・ゲームにおける不正ユーザ検知AIシステム『Stena Game』の開発・提供 ・サービスのセキュリティリスクを洗い出す『セキュリティ診断』の開発・提供 ・AIのセキュリティ対策に関する研究開発およびコンサルティング
- URL
- https://chillstack.com
TMN100について
- 登記上の名称
- 富国-GB投資事業有限責任組合
- 無限責任組合員
- グローバル・ブレイン株式会社
グローバル・ブレインについて
- 会社名
- グローバル・ブレイン株式会社
- 所在地
- 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号
- 代表者
- 代表取締役社長 百合本 安彦
- 設立日
- 1998年1月
- 事業内容
- ベンチャーキャピタル事業
- URL
- https://globalbrains.com/