2023 年 4 月 20 日
生物多様性モニタリングサービスを提供する株式会社バイオームへ出資

グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、日揮みらい投資事業有限責任組合(以下、JGC MIRAI Innovation Fund)は、生物多様性モニタリングサービスを提供する株式会社バイオーム(本社:京都府京都市 / 以下、バイオーム)へ出資を実行したことをお知らせいたします。
京都大学発の生物多様性スタートアップであるバイオームは、「生物多様性の保全が人々の利益につながる社会をつくる」をビジョンに掲げ、世界中の生物分布をビッグデータ化する環境保全ビジネスのプラットフォーム構築を目指しています。バイオームは生きものの画像から名前を判定するAIを開発し、生物多様性モニタリングと生態系保全教育を兼ねた仕組みとして、いきものコレクションアプリ『Biome(バイオーム)』を運営しており、2023年2月現在で累計2億PV・アプリダウンロード数70万回を達成しています。また、国内最大級の生物情報データベース(約100,000種)と生物多様性情報の収集・解析・可視化技術を活かして、事業者のTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)対応に係る戦略策定を支援する『TNFD対応支援パッケージ』も開発しています。
グローバル・ブレインは、バイオームの生物多様性分野におけるデータやノウハウの蓄積およびTNFD関連市場のポテンシャルを評価し、今回の出資を決定いたしました。日揮グループと連携してバイオームの事業成長に貢献してまいります。
バイオームについて
- 会社名
- 株式会社バイオーム
- 所在地
- 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地ASTEMビル8階
- 代表者
- 藤木 庄五郎
- 設立日
- 2017年5月
- 事業内容
- 生物情報アプリ開発・運営
生物情報可視化システムの提供
環境コンサルティング - URL
- https://biome.co.jp
JGC MIRAI Innovation Fundについて
- 登記上の名称
- 日揮みらい投資事業有限責任組合
- 無限責任組合員
- グローバル・ブレイン株式会社
- 運用総額
- 50億円
- 運用期間
- 10年間
- 有限責任組合員
- 日揮ホールディングス株式会社、日揮株式会社
- 投資対象
- 安全・安心で持続可能な社会システムに関連したスタートアップ企業 / 日揮グループとの協業が見込めるスタートアップ企業
グローバル・ブレインについて
- 会社名
- グローバル・ブレイン株式会社
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町10-11
- 代表者
- 代表取締役社長 百合本 安彦
- 設立日
- 1998年1月
- 事業内容
- ベンチャーキャピタル事業
- URL
- https://globalbrains.com/