2007 年 6 月 1 日

「グローバル・ブレイン アライアンスフォーラム 2007」を東京ミッドタウンにて開催!

2007年6月1日、グローバル・ブレイン株式会社の主催により、大企業とベンチャー企業の提携戦略の在り方を考えるプラットフォームである「グローバル・ブレイン アライアンスフォーラム(略称:GBAF)」の発足式が、東京の新たなビジネス情報発信基地である東京ミッドタウンにて開催されました。

GBAFは、主に大手企業において、ベンチャー企業との提携や新規事業のご担当者、ならびに事業部門のマネジメント層の皆様を対象とした会員組織であり、ベンチャー企業との提携を通じた新規事業の立ち上げや、新製品、新サービスの開発といった、目に見える効果を挙げていくためのノウハウと情報の共有を主眼としています。

また、グローバル・ブレインがインキュベーション事業の中で培ってきた、ベンチャー企業との提携のノウハウや、ベンチャー企業から見た大企業に対するニーズ等の情報提供も積極的に行っていきます。

フォーラム当日は、大企業のご担当者96名、ベンチャー企業経営者22名、大学・官公庁・研究機関等に在籍の方12名、総勢130名のご参加者にお集まり頂き、活発な意見交換がなされました。

<ご参加大手企業>

アイ・オー・データ機器 アイ・ティ・フロンティア アクセンチュア 旭化成 アップルジャパン アンリツ ウィルコム NEC NTTデータ NTTドコモ オリンパス 協和発酵工業 KDDI サン・マイクロシステムズ シスコシステムズ CSK 日本ゼネラル・エレクトリック 住商情報システム セガ 大日本印刷 電通 東京電力 東芝 中西金属工業 日商エレクトロニクス ニフコ ニフティ 日本IBM 日本ビジネステレビジョン ネットワールド バンダイビジュアル 日立製作所 富士ゼロックス 富士通 ボシュロム・ジャパン ホンダ マイクロソフト 松下電器産業 ワタナベエンターテインメント 早稲田大学 東京工業大学 経済産業省 (敬称略 順不同)

グローバル・ブレイン株式会社 代表取締役 百合本安彦

フォーラムの開催にあたって、グローバル・ブレイン代表取締役の百合本より、グローバル・ブレインの概要と最新の活動状況、および本フォーラム開催の狙いなどの説明がありました。

日本において数少ない真のインキュベーターとして、厳選投資と徹底した経営支援を軸に事業を展開し、高い確率での株式公開を実現する一方で、支援先企業が1社も倒産していないなど、他のベンチャーキャピタルとのビジネスモデルの違いが実績として現れていることや、今後のグローバル展開等についても発表がありました。

カークランド&エリスLLP 弁護士 中町昭人様
「イノベーションにおけるベンチャー企業の役割〜日本と米国/シリコンバレーの比較から〜」

日本および、米国カリフォルニア州・ニューヨーク州の弁護士資格をお持ちで、日米双方の著名弁護士事務所で数々の国際的な案件を手がけられたご経験を持ち、特に日米のベンチャー企業事情に精通されている中町様より、ベンチャー企業がイノベーションに果たす役割についての日米の違いや、大企業とベンチャー企業の協業のあり方について、具体的な事例を交えてご講演いただきました。

特に、米国では元来、イノベーションは大企業に勤務しているサラリーマンではなく、発明家や起業家等の個人によって起こされることが多く、国としてそのような独創的なアイディアを持つ発明家や起業家を育てていこうという考え方が定着していることや、大企業についても、イノベーションはベンチャー企業からこそ生まれるという考えの元、ベンチャー企業の技術に絶えず注目していることなど、大変興味深く示唆に富んだお話しをいただきました。

イー・キャッシュ株式会社 代表取締役社長 玉木栄三郎様
「ベンチャー企業との付き合い方・活かし方」

グローバル・ブレインが創業期よりご出資、ご支援をさせて頂き、本年3月12日に東証マザーズへの上場を果たしたイー・キャッシュ株式会社の玉木社長より、事業成長の原動力となった大企業との提携戦略の実際についてご講演いただきました。

イー・キャッシュは、RFIDや電子決済等の事業を展開していますが、そのコアコンピタンスは「ビジネス・デザイン」のコンセプトであり、顧客であるマイクロソフト等の大手企業に対してビジネスモデルを提案すると共に、それを実現するための技術を提供することで、顧客である一流企業からの信頼を勝ち得てきたことなどを、さまざまな事例を交えてお話しいただきました。

パネルディスカッション「ベンチャー企業とのアライアンスの実態および成功の法則」

モデレーター、パネリストとして下記の皆様をお迎えし、ベンチャー企業との提携戦略の最前線に身をおかれている立場から、成功事例や失敗事例、またそれらを踏まえたベンチャー企業とのあるべき協業体制の構築についての処方箋など、中身の濃い議論が行われました。また会場のご参加者からも、パネリストの皆様への質問や論点の提起などが活発になされ、大変白熱した討議が展開されました。

<モデレーター>

早稲田大学 先端科学・健康医療融合研究機構 戦略マネジメント研究所教授
長谷川克也様

<パネリスト>

  • 日本アイ・ビー・エム株式会社 ソフトウェア事業
    ISV&デベロッパー事業推進 事業推進部長 古長 由里子 様
  • 日本電気株式会社 ITプラットフォーム販売推進本部
    ソフトウェアビジネスグループ ブランドマーケティング・マネージャー 池田秀一 様
  • 富士通株式会社 経営戦略室 CVC担当部長 中村裕一郎 様
  • マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 デベロッパービジネス本部 業務執行役員 本部長 市橋暢哉 様

グローバル・ブレイン株式会社

閉会の挨拶に代え、グローバル・ブレインより、グローバル・ブレインが展開する大企業とベンチャー企業の提携戦略の支援体制と、その実績について発表がありました。 単なる提携先ベンチャー企業の紹介ではなく、提携の成功に対するコミットメントと、その背景にある、大企業の新規事業に関する戦略とベンチャー企業の保有する技術の双方に対する深い理解力や、インキュベーション事業において培った経験やノウハウといったグローバル・ブレインの強みを説明すると共に、成功事例としてニフティ様とのベンチャー企業支援の提携プログラムである「WING」についての紹介がありました。

懇親会

フォーラム終了後に開かれた懇親会では、パネルディスカッションのモデレーターをお願いした早稲田大学の長谷川先生、およびカークランド&エリスLLPの中町様から、本日の総括と、本フォーラムの今後ますますの発展を望まれるとのご挨拶をいただきました。また、乾杯の音頭を株式会社ソピアの代表取締役 丸山和美様にお取り頂き、その後、参加者の皆様の間で活発なネットワーキングが行われました。 最後に、ニフティ株式会社においてグローバル・ブレインとのベンチャー支援プログラム「WING」の立案・実行責任者であった取締役の笠間芳治様より、グローバル・ブレインおよび本フォーラムに対する温かい激励のお言葉を頂戴しました。

本フォーラムは、今後もセミナーや、よりテーマを絞り込んだ分科会等の開催を通じて、大企業とベンチャー企業の提携戦略についての事例研究や情報共有、ネットワーキング等の活動を展開してまいります。今後のGBAFの活動に是非ご期待ください。

グローバル・ブレインの標章はグローバル・ブレイン株式会社の登録商標です。その他標章および商標名は各々の所有者に属します。